ゼファーに吹く新しい風。今求めるモノとは

  • プロジェクトマネジメント部 本部長 T.Aさん
    プロジェクトマネジメント部 主任 H.Uさん

ゼファーとは

今のゼファーがどんな会社なのか。どこを目指しているのか。色々お話をお伺いできたらとおもいます。

はい。よろしくお願いします!

では、入社してまだ1ヶ月のUさんに会社の印象をお伺いしたいのですが、入社経緯も含めてお話しいただけますか。

はい。ゼファーはとっても働きやすい会社ですね。まだ1ヶ月しか経っていないのでまだ仕事を覚えている段階ですが、私が喋っていいですか(笑)

はい!もちろんです。

私は10年くらい北海道の道路を吹雪から守るための道路構造物を設計する仕事をしてました。よくホワイトアウトという言葉を聞いたことがあるかと思います。吹雪で前が全く見えない状況ですね。それを防ぐための仕事を長いことやってました。それで数年前、ひょんなことで社長の久保さんにお会いして、今に至るって感じです。

ゼファーに入ろうと思った決め手ってありますか?

北海道は全国でも風が強く日本でも有数の風力発電に適した地域ですし、今北海道は再生可能エネルギーをどんどん増やしていこうと進んでますので、これから事業としてどんどん成長していくんだろうと思いました。
あとは、私自身誇れる仕事したいなって。世界の防衛隊みたいな。(笑)これが決め手ですね

素敵ですね。今までお仕事されてきた北海道に何かという思いもあったんですか?

それもありますね。自分が生まれ育ったところですので、北海道のためになる仕事をずっとしていきたいと思っています。

実際入ってみて事業以外の人柄の部分はどうでしたか?

みなさん素晴らしい方ばかりです。
やっぱり人って得意不得意があったりとか、それぞれ大変だなって思う箇所とかいろんなことがある中で、それぞれの部分を補って何かを作っていこうとか、自分たちがやりたいことに向かって歩んでいこうみたいな、役割がきちんと決まっていて、みんな一人一人何かのためにという意識でやっているという感じはしますね。

               

仲間と共に風力を広げるために

素敵な仲間ですね。ここの会社でみなさんと一緒に成し遂げたいことってありますか?

たくさん風車のことを知ってもらって、北海道だけじゃなくて地球上いろんなところに貢献できたらいいなと思っています。

ありがとうございます。
風力って、私も色々と調べたんですけど、情報がとにかく少なくて参入障壁高いなって。Aさんはこの現状をこれからどう変えていきたいなどありますか。


いろんな制約やルールがあって土地があればどこにでも風車を建てられるっていう感じじゃないんですよ。また、風車を建てることに対してネガティブな人も結構いらっしゃる。色々な心配や懸念を持っている方々に大して、方にはちゃんと説明しなきゃいけないですし、そういった人とのコミュニケーションが今は一番重要だと思っています。

なるほど、周囲に理解してもらうところからですね。

そうですね。うちの部署は、土地の選定、風況調査、スケジュール管理、予算管理等、小形風力発電所建設のためのプロジェクト管理を行っていますが、社内外の人とのコミュニケーションが8割、9割みたいな感じですね。
実際やってて大変だなと思うのは、諸外国に比べるとまだまだ風力発電に対する理解が進んでないところです。ネガティブな情報が一人歩きして、浸透してないなって。
いろんな人と話すと感じるんですよね。だからこそ、我々の会社は、人々の理解を深めて行かなきゃいけないですし、風力発電のイメージを変えていかなければならないと思っています。

               

諸外国との格差〜これからのゼファーを支えるひととは

確かに、海外では再エネ進んでるって聞きます。ただこの風力再生可能エネルギーの領域っていうのは将来の子どもたちや日本のためになることだと私は思っているので、話せば理解してくれるんだろうなっていうのは思います。

僕らも、全電力を風力発電に変えたいとは思わないですし、他のエネルギー源と共存していきたいなと思いますけど、もっと風力が活躍できる場や、風力発電によって日本が活性化できることってあると思います。
日本は大都市に人が集まって、地方は過疎化が進んでいますが、電力会社が日本の隅々までふっとい電力線引くのは非常に非効率で、地域でまとまった、いわゆるその分散電源として電源エリアを作るっていうところも、我々は将来見据えています。
日本は災害の多い国なのでそういった意味でも電力会社の電力だけに頼らない、分散電源という考え方は、日本には必要だと思います。

ありがとうございます。
最後に、風力を使ってこれからの次世代、日本を支えていくゼファーにどんな人が入ってきて欲しいですか。


いい意味で、私はこれしかできないんです、これならできるんです、私はこれで会社に貢献しますっていう、武器や誇りを持った人にきて欲しいなって思います。
あとは、コミュニケーションがしっかりとれる人。プロジェクトマネジメント部は人と関わることが多いから、人間力がすごく大切。相手の立場になって考えられる人や、人とのコミュニケーションが好きな人。それから、明るい人!明るさは周りをポジティブな空気にしてくれるから元気いっぱいな方がきてくれると嬉しいな。